169件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

勝山市議会 2022-12-06 令和 4年12月定例会(第3号12月 6日)

今、教育長答弁されましたけど、議会記録というのは、録音記録も含めて公文書ですから、当然、公開原則です。  そこで、これまでの議会での教育長議員の意見を紹介したいと思うんですけど、8月26日の全員協議会で、油谷教育長は、「現時点では市議会とか市民の大多数が反対している状況ではないと私どもは考えておりまして」と言われました。  

越前市議会 2022-11-24 11月29日-03号

また、市が管理する公文書は、市長教育委員会などの実施機能が常にしっかり管理し、市民に公表する義務があります。公文書市民のもの、財産であります。これと同様、指定された文化財は公的機関個人所有のものでもありますが、市民行政や各機関が連携し、市民の誇らしい財産として後世に伝えられていく仕組みや管理機能を有する必要があると考えますが、いかがでしょうか。 

福井市議会 2022-09-06 09月06日-03号

モリカケ問題に代表されるお友達優遇政治,桜を見る会に代表される政治私物化,国会では虚偽答弁を繰り返し,問題をごまかすために公文書隠蔽改ざん,それをさせられた国家公務員の自殺まで引き起こしました。 また,アベノミクスと称した異次元の金融緩和は,賃金は上がらないのに物価高騰を引き起こし,多くの国民の生活を苦しめています。 

越前市議会 2022-05-30 06月03日-05号

そして、4月には保存年限が過ぎたとはいえ、公文書を市の委託業者が搬送した際、廃棄文書の一部が道路脇等に落下する事案が発生しました。このような相次ぐ不祥事が続く現在の個人情報管理体制では、市民の方は心配で納得はいたしません。 改めてお聞きいたしますが、今回のこのようなことが二度と起きないために現在どのように改善され、市民個人情報の安全で安心な管理体制に努めておられるのかお聞かせください。

勝山市議会 2021-12-06 令和 3年12月定例会(第2号12月 6日)

ところが、福井県は該当する文書を作成し又は取得しておらず、公開請求に係る公文書が存在しないと通知してきました。  さらに福井教育庁高校教育課がこの文書、これで福井教育委員会と勝山市教育委員会との検討はしてきたが、会議等議事録等はありませんとし、福井教育庁高校教育課中高併設による課題と対策についてまとめておりましたとして公開されたので、これがこの文書です。  

福井市議会 2021-03-02 03月02日-03号

今後の公文書管理のルールはどのように変わっていくのでしょうか,伺います。 次に,福井市の障害者雇用について伺います。 今から2年半前の平成30年は福井国体全国障害者スポーツ大会が開催された年でした。現在はオリンピック・パラリンピックを目前に,多様性と調和の理念に基づき,障害の有無にとらわれないノーマライゼーションや,性の多様性を求めるジェンダーフリーの考え方が浸透してまいりました。 

越前市議会 2020-11-26 12月01日-02号

また、庁内の決裁文書における押印については、全庁的に電子決裁推進しており、今後も電子決裁の対象となる公文書保存年限範囲を段階的に拡大している中、他方では決裁の内容や添付書類によっては電子化が困難なものもあります。引き続き、行政手続については国の方針に基づきながら市民利便性向上を図るために適切な対応を図りたいと考えております。 

勝山市議会 2020-09-15 令和 2年 9月定例会(第2号 9月15日)

三つ目特徴は、森友、加計、桜など国政を私物化し、虚偽答弁公文書改ざん隠蔽・破棄を横行させ、深刻なモラルハザードを引き起したことです。  内政の問題だけでなく、外交でも兵器の爆買い、辺野古の新基地強行、ロシアへの抱きつき外交など、いずれも道理と論理を尽くして理解と納得を得て課題を解決していくという平和外交の基本とは真逆の、大国に追随して物が言えない屈辱的な外交特徴でした。  

福井市議会 2020-09-09 09月09日-04号

公文書に用いる公印につきましては,市が作成した文書であることを認証する重要な役割を持っております。このため,発送する文書には原則として公印を押印することとなります。ただし,報告,照会,回答,その他法的効果を生じない文書案内状礼状等文書で軽易なものについては,公印を省略することができることとしております。

越前市議会 2020-09-08 09月09日-05号

越前情報公開条例1条には、この条例は、公文書の開示を請求する権利を定めること等により、市民の知る権利尊重するとともに、市政の公正な運営確保及び市民と市との信頼関係増進を図り、もって市民参加による開かれた市政推進に資することを目的とするとあります。市民の知る権利尊重市政の公正な運営確保市民と市の信頼関係増進市民参加による聞かれた市政推進の5つをうたってます。 

敦賀市議会 2020-06-16 令和2年第4回定例会(第2号) 本文 2020-06-16

次に、判こなしにつきましては、公文書管理上を思いますとなかなか難しい課題が多いと思います。今回の自粛要請で、民間企業でも大きくテレワークの整備に向けて前進したと思いますけれども、どうしても出社しなければいけない。その理由が決裁のための判こ押しだったということが伝えられました。  

越前市議会 2020-03-03 03月19日-07号

1月31日には、瓜生町からいただいた要望に対する回答公文書としてお渡し対応しているとの答弁がなされました。 以上、審査に当たり特に論議のあった点について申し上げましたが、審査の結果、4案いずれも原案どおり可決すべきものと決しました。 以上、産業建設委員会審査結果の御報告といたします。 ○議長三田輝士君) 各委員長報告に対する質疑に入ります。(「なし。」

敦賀市議会 2020-02-25 令和2年第1回定例会(第1号) 本文 2020-02-25

余りにも公文書」云々言葉が意味する行為とは何を指すのかとの問いに対し、平成28年11月実施指定管理者監査監査資料を相手に渡したが、北陸南洋ともう1社の法人情報までついたものを渡したことを指す。また、当時の課長から報告を受け、副市長にも経緯を伝え、処分になるかと伝えたとの証言を受けて、組織内においてどのように報告がされ、結果処分はされたのかとの問いには、副市長報告

越前市議会 2020-02-20 02月20日-01号

人権尊重の取り組みについては、LGBTなど性の多様性に配慮するため、庁内各課申請書など公文書における男女の性別記載欄必要性記載方法の見直しを進めており、記載欄の削除や記載自由化などの改善を図っています。 北朝鮮拉致被害者特定失踪者及びその家族の支援については、拉致特定失踪者問題の早期解決を願う福井県集会を11月に本市で開催するため、関係市町協議を行っています。